ゼロからドイツ語留学記

ドイツ語ビギナーがドイツ語圏にふらっとやってきました

ラー油きくらげ

先日の帰り道、韓国人のクラスメイトと話していて、

韓国のお菓子を「おいしいけど高いから一日一個までで大事に食べてる」

と言っていて、それには私も大きくうなずきました。

 

母国のメジャーな品物はこちらで買えなくはないです。

そして値段が母国に比べてめっちゃ高いのも同じです。

気持ちはよくわかる。

 

日本食で言えば、こちらのアマゾンで袋のインスタントラーメンが

5袋3500円ほどでした…!

持参した日本食材はほんとに大事に食べてます。

 

先日一時帰国時に、

こちらでは見たことない食材をいろいろ選んで、

瓶のものは重いのでだいたいあきらめ、

乾燥してるもの、袋入りのものを中心に持ってきたのですが、

お店で見てどうしても食べてみたくなり、つい買ってしまったのが、

小田原屋さんというところのラー油きくらげ。

ラベルもおしゃれ。

 

 

きくらげって乾物はよくあるけど、

ご飯に載せてすぐ食べられる状態のものは今まで見たことがなくて。

瓶入りだったけど頑張って持参し、今日ついに開封しました。

(なかなか終わらなかった宿題ついに完了で、自分でご褒美投入)

 

ピリ辛で少し甘じょっぱくて、

単体でごはんとたべる以外にも他の食材に添えてもおいしそうです。

 

 

ラー油きくらげ 100g

価格:648円
(2023/1/29 18:27時点)
感想(0件)

 

PC電源アダプタが壊れた

日本で買ったAnkerの65wアダプタを愛用していますが、

先日、外でクラスメイトとスタバで授業の準備でpc使って、

家に帰ったら全く動かなくなりました。

 

パソコン、スマホiPadと全て充電これでしていたので真っ青に。

スマホ充電はだいぶ前にこっちで買ったものが一つある。

が、翌々日にオンライン授業を控え、課題もある…。

となるとPCかiPadか使えないと困るけど、どちらも充電20%の瀕死状態…。

アマゾンで同じAnkerの買っても他のメーカーのでも届くまで2~3日かかる…。

 

というわけで仕方なく、

せっかく帰ってきたのに閉店一時間前の電気屋さんに買いに行きました。

Ankerはなかったのでこれまた仕方なく、

別メーカーで同じ機能の65wアダプタに。

なんと60ユーロ(8000円越え)でした。

日本で買ったAnkerは4000円ちょっとなのでほぼ倍のお値段にクラクラ。

(でも閉店時間が迫ってきて悩む時間もなし)

 

日本語キーボードが壊れた場合、かな打ちの私は困ると思ったので

キーボードはおりたたみ予備を持参していました。

PCが壊れたらタブレットで、などいろいろバックアップを考えていたけど、

電源アダプタは買って1~2年ほどだし、

まさか壊れるとは思ってなくて、一つしか持ってきていませんでした。

円安だし、デジタル機器はなるべく予備持っていたほうがいいですね…。

 

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 

そして数日後。

Ankerのアダプタ、捨てる前にもう一度確認…と電源に刺したら電源入りました。

何で使えなかったのか謎です…。

もしや待ってればよかった…!?

ただ、動作が不安定なこともある、というのを学んで、

予備はできたので、これはこれで良かったのかな…。

 

でも、Ankerのアダプタは

電圧100~240vで変換プラグさえあれば日本でも海外でも使えて、

プラグ部分はたためて超コンパクトになるお気に入り。

(これは日本のプラグがスリムだからという点が幸いしてるのでしょう)

なので日本帰ったときに、予備としてもう一つ買い足すのもちょっと検討中です。

 

スマホ ノートパソコン対応 超コンパクト急速充電器 Anker Nano II 65W (PD 充電器 USB-C) 【独自技術Anker GaN II採用/PD対応/PSE技術基準適合/折りたたみ式プラグ】MacBook PD対応Windows PC iPad iPhone Galaxy Android スマートフォン

価格:4,490円
(2023/1/24 17:41時点)
感想(261件)

 

今知ったけど、通常販売では18カ月の保証期間が、

メーカー直販だと24カ月だそうで、今度はこちらにしようと思います。

 

ライスワッフル+お湯+梅ぼし、で梅がゆ

前回記事からずいぶん時間があいてしまいました。

まだヨーロッパでじたばた生活しています。

 

寒さのため何度となく風邪をひき、

具合悪いゆえにおかゆなど作る気は起らず、

スーパーで売ってるライスワッフルには助けられました。

日本だと「玄米ポンせん」が見ため近いですが、

こちらのバリエーションは塩つき、塩なし、チョココーティングなどさまざま。

 

私は塩なしを買い、お湯で戻しておかゆとして梅干しとともに食べたりしました。

お湯わかすだけなので簡単さがありがたい。

カップスープにそのまま突っ込んだりとかもできます。

 

こちらの人はスナックとして普通に塩ありとかチョコ付きのを食べてるようです。

(学校で授業中目撃)

 

最近「梅干しの消費量が減ってる」ってニュースを読みましたが、

ふつうの塩だけの梅干し、たまに無性に食べたくなるし、

具合悪い時は本当にすーごーく助かりました。

大量だと一人では消費しきれないですが、

さりとてパックだと保管に気も使うので、私は日本から個包装のを持参してました。

常温で自室においておけるためほんとに助かってます。

 

そして個包装ゆえ便利なのが、ちょっと旅行に一粒持っていくことも、

友達に一粒分けて上げることも可能というところ。

梅干しは乗り物酔いに効果的…ということなので、

個人的には乗り物長く乗るときに持ってるとすごい安心します。

 

私が持ってきたのはこちらの福梅さんのもの。

日本戻ったら絶対また買ってこようと思ってます。

 

【送料無料】梅干し:しそ漬福梅ぼし 個包装 8粒入【商品代引不可】【ネコポスでお届け】 お取り寄せ グルメ

価格:830円
(2023/1/23 20:46時点)
感想(21件)

 

【無添加】《個包装》福梅ぼし塩と紫蘇だけで漬けた昔ながらの梅干し福井県産紅映梅/肉厚/果肉たっぷり/ポケット梅スポーツなどの塩分補給に! お取り寄せ グルメ

価格:80円
(2023/1/23 20:59時点)
感想(2件)

 

 

キドニービーンズであんこを作ってみた

幸い、スーパーの焼きたてパンなどもおいしく、

平和に暮らしていますが(仕事除き)、

たまに「パンもバターもおいしいけど、

これにあんこをのせて、あんバターパンにしたい」

とふと思いました。

 

が、小豆はたぶん日本食材店にいかなければ、

ふつうのスーパーにはない。

 

で、「色似てるからこれでいける?」

と思ったのがキドニービーンズ。

どこにでも売ってる水煮のびん入り、

ビオスーパーで買ってきたものがありました。

 

水ごと小鍋にあけて、さらに水を同じ瓶で二杯分足し、

なんとなく砂糖を足し、煮詰まる途中ではちみつを追加。

全部つぶさず、少しつぶして混ぜた程度ですが、

ちょっとゆるめながら無事つぶあんができあがりました。

もうちょっと水分飛ばしたらいいかもしれませんが、

こがさないように練り上げる技量はないとおもうので、

ほどほどにしときました。

 

水入ってる分、中身は少ないのか、

元々入っていた瓶に詰めたら4分の3位でうまくおさまりました。

バゲットの上にのせて、念願のあんバター!

 

実食してみて思ったのが、

見た目は小豆餡だけど、味は白あんでした。

まあでもちょっとした進歩で、嬉しかったです。

Grand dessertというデザート

しばらく仕事が立て込んで、家と近所のスーパーしか行かず、

なんかどこにいるのかわからない生活を送っていました。

 

食べ物も雑になりがちですが、

甘いものでも食べて少し癒されたいところ。

パンナコッタがすごくおいしかったのに味を占め、

次はグランドデザートなるものの、

バニラとチョコを買ってきてみました。

パッケージはおいしそうに見える。

www.ehrmann.de


プリンみたいなものにクリームをトッピングしたもの、

と判断してバニラとチョコ購入しましたが、

バニラを食べすすめ…下までずーっとただのカスタードクリーム。

がっくり。

 

チョコは最後までチョコカスタードクリームなのだな…と食べる気にならず、

しばらく放置していたのですが、

はたと思いついたのが、これまた買って放置してた洋ナシをコンポートにして、

一緒に食べたらおいしいのでは?ということ。

 

むいた洋ナシを砂糖を加えずレンジでチンして冷蔵庫で冷やし、

このグランドデザートを半分かけたら、とてもちょうど良いデザートになりました。

カスタードを少量作るのは面倒臭いので、これはこれで良いものを見つけました。

 

洋ナシコンポートにチョコカスタード、

そしてりんごコンポートとバニラカスタード、

いずれもとってもおいしく食べられました♡

 

しかし安さにつられて〇個でいくら、というのは今度はやめとこう…と反省した。

通信環境① ~楽天モバイル編~

渡航準備の中で、

自分では「定額使い放題または大容量の現地SIMを探す」というのも、

ひとつ考えていたのですが、なかなか見つからない!

 

そうこうしているうちに出発の日になり、

そしてうっかり、いつも使っていたトラベル用のSIM

(HELLO SIM、これはこれで便利です)と、

SIMカードを入れ替えるためのピンを忘れてきました。

 

気付いたのは空港でした。

渡航準備で、一枚ためしにトラベルSIM新しいのを試してみたくて、

カナダの会社のSIMカードは用意してましたが、

テストしていないし使えるかはその時点で不明。

そしてピンもないから、現地で部屋に落ち着くまで入替もできない。

トルコでトランジットするから、

家族や友達に飛行機が無事着いたとか出たとか、

一応知らせたいけど、空港のwifiも空港によっては使いづらいんだよな…

とぐるぐる考えてました。

 

あとでトルコ・イスタンブール空港に着いて分かったのは、

Wifiは機械にパスポート通して、一時間無料でした。

メール登録とかしないといけないタイプだと、

そもそもそのメール受信するための通信手段がないよ、

てこともあったりするので、

そこは親切だったけど、一時間、ちょっと少ない。

私のトランジットは3時間。

WIFIが切れる前に急いであちこち連絡して、

「電波もなくなるしラウンジでお茶して電子書籍とか読んどくか」

とコーヒーを飲んでいたのですが、

気付いたら電波入ってました。LINEも来る。

 

日本で楽天モバイルを使っていたのですが、

調べたらなんと海外データ2GB付属していたのでした。

そのため入れ替えしなくてもOKで、

ウィーン空港でも着いた瞬間にあちこち連絡入れることができました。

入れ替えしなくていいの、圧倒的に便利!

仕事で使うには足りないんだけど、外で普通に使う程度なら十分です。

 

私の電話は古いながらSIMカードスロットに2枚入る、

デュアルスタンバイタイプ。

楽天モバイルSIMは日本に帰ってもそのまま使えるわけで、

もうこれはこのままレギュラーで入れ替えないことにしました。

 

数年前は、SIMカードの入れ替えに空港で大わらわだったり、

さらにその前は海外用モバイルルーター借りたりとかいろいろ試したけど、

日本から何の心配もなくそのまま移動できるって、

本当に圧倒的に楽。

今回たまたま忘れてただけでしたが…結果的に便利さが分かって良かったです。

 

容量が足りない場合は1GB追加購入もでき

またアプリから日本の電話番号にかけるのも、

自分の電話番号が日本のだから、国際電話料金かからずに済みました。

仕事で日本にかけることも多いし、この点もやっぱりすごく便利。

 

 

通常のスマホの通信は楽天モバイルで落ち着いたのですが、

仕事ではzoomしたり動画も扱うため大容量が必要で、

通信問題は落ち着くまでバタバタしたので、

使ってみたものはまたおいおい書いていこうと思います。

ようやく住民届を提出

本当は住み始めて三日以内に出さねばならないという、

住民届をようやく出しに行ってきました。

だって役所が13時まで…。

その時間働いてると、なかなか出せなくて。

一回は頑張って紙をもらって終わり、

大家さんのとこ行くのに持って行ってサイン貰って、

本日やっとこさ提出。

 

遅れると罰金らしいと書いてあって、

しかしながら多少遅れても取られることはないらしいとも聞き、

三週間はどうだろ、とちょっとびくびく。

 

記入した紙とパスポートを受付の担当者に渡すと、

10分くらいで奥から違う担当者がやってきました。

 

「はい、これで登録完了だよ」

って英語を話してくれる感じのいいお兄さんが印刷した紙を渡してくれました。

滞在許可と違い、

これは難しくない部類の手続きみたいですが(ルームメイト談)、

ドイツ語が話せない私としては、大きな一歩でした。

ほっとして帰りは足取りも軽く思わず花など買ってしまいました。

 

紙もドイツ語だったけど全てGoogle翻訳で乗り切った…!(笑)

さすがに不便なので、早く勉強しなくては。